こんにちは、砂川です。
とうとう年末ですね。急激に寒くなってきましたが、
<恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション>
そして何と言っても、この時期はクリスマスですよね。
クリスマスに関連して、
「イエス・キリストとマザーテレサとガンジーが食事会(
日本では、恋人達の最も盛り上がる日ですが、
海外では家族で過ごしたり、周りに「愛」
この動画はスウェーデンのユニセフが広告として作ったものだそう
こういったクリスマスの習慣に沿って、
「自分が周りにできる”善いこと”は何だろう?」
「ユニセフのバナー広告から寄付すれば、簡単に”善いこと”
ということをユーモアを交えて伝えてくれています。
寄付の大切さもさることながら、私は改めて、
ITとCSVが組み合わさることで、可能性は無限大だな、
今年、このブログでは継続的に、
「CSV的だ」と、
それらのサービスのいくつかは、
技術の進歩はいつの時代も、新たな可能性広げてくれます。
ですが、今日の情報技術の進歩は、
物理的・時間的制約を超えて、
今回紹介した動画の例でいえば、
今までは、寄付を募ろうとしたら、
中には、銀行の窓口まで行って振り込んでくれる意欲的な方もいますが、
それが今や、インターネットに広告を配信すれば、
家でのんびりネットサーフィンしている人にも、
こんな風に書くと、本当に大したことのない出来事ですが、
この「大したことない」ことの積み重ねで、
今まで見落とされてきた社会課題が、
もっと簡単に解決されるような世の中になれば良いなと思っていま
クリスマス、
皆さんも、良いクリスマスを!