こんにちは、キャスレーコンサルティングの砂川です。
先日、当社が取り組んでいる研究開発の内容について技術ブログで公開させて頂きました。
画像高解像度化技術
https://www.casleyconsulting.co.jp/blog/engineer/157/
本研究は、簡単に言うと
・既存のハードウェアはそのままに、ソフトウェアの書き換えのみで画像を鮮明化する
・従来の画像解析手法と比較して、理論上数千倍の超高解像度化を達成する
技術です。
当社の研究開発部門に所属する研究員の西形が、入社前から10年以上かけて
研究してきた基礎理論を産業応用すべく、この11月より外部展開を開始しました。
本技術は、従来の画像解析手法とは全く異なったアプローチで高解像度化を
実現する画期的な技術で、今年の春時点でPCT国際特許の出願を完了しています。
当社の掲げる CSV : Creating Shared Value 共益価値創造の経営戦略に基づき、
産業応用する分野を、医療系、公共系、天文系など社会に幅広い恩恵をもたらす
領域に特定して展開していく予定です。
医療系ではX線CT・MRI・PET・超音波検査などの診断精度向上、過疎地に
おける遠隔医療の支援、さらに3Dモデリング※時の画像精度向上により
正確な人工関節や臓器モデルの作成などに寄与するものと考えています。
※3Dプリンターへの応用が可能。
また、防犯カメラの画像解析精度向上、人工衛星からの監視精度向上
(特に、途上国では違法な森林伐採や焼畑農業の監視に寄与)、
深宇宙における恒星観測など、幅広い分野での応用を期待しています。
本技術は全社から見ればまだまだ小さなものですが、
こういった一つ一つの事業や現場でできるCSVを積み重ね、
日本を、世界をリードするCSV企業へ飛躍させたいと思います。