こんにちは。
キャスレーコンサルティングのSI(システム・インテグレーション)部の高橋です。
Eclipseの便利なショートカットを、ご紹介させていただきます。
以前にも、「ショートカットキーを駆使し、コーディングに差をつけよう[Java,Eclipse]」で
紹介記事が作成されていますので、あわせてどうぞ!
ローカル変数への代入 [Ctrl + 2, L]
こちらを紹介するために、この記事を作成したと言っても過言ではありません!
周囲の人にに教えると喜ばれます。
型を開く [Ctrl + Shift + T]
クラスを探す時に使用します。
クラスパスが通っている、jarなどに含まれる型も対象となります。
リソースを開く [Ctrl + Shift + R]
ファイル名を検索して、ファイルを開きます。
クイック・アウトライン [Ctrl + O]
「リソースを開く」でファイルを開いた後はコレ。
目当てのメソッドに、移動できます。
行数が多いファイルでは、非常に便利です。
指定行へジャンプ [Ctrl + L]
「リソースを開く」でファイルを開いた後は、コレ。その2。
目当ての行に、移動できます。
こちらも行数が多いファイルでは、非常に便利です。
次を検索 [Ctrl + K]
選択しているテキストが次に出ている箇所へ、移動できます。
[Ctrl + Shift + K]で、前を検索できます。
インクリメンタル検索 [Ctrl + J]
入力したテキストを、検索します。
[Ctrl + F]などでも検索できますが、ウィンドウが開かないので便利です。
大文字・小文字変換
大文字・小文字に変換するためのショートカットは、複数用意されています。
大文字に変換[Ctrl + Shift + X] or [Ctrl + Alt + U]
小文字に変換[Ctrl + Shift + Y] or [Ctrl + Alt + L]
大文字/小文字に変換[Ctrl + Alt + I]
キャメルケース/スネークケース変換 [Ctrl + Alt + K]
意外と使う機会があります。
最後に
使ったことがないショートカットは、ございましたか?
ショートカットを駆使することで、作業効率が上がりますので是非使ってみてくださいね!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!