こんにちは!経営企画部の黒澤です!
今日は少し長めですが、最後まで読んでくださいね!
さて、今回は隔週で行われる、「経営企画部MTG」についてお話します。
キャスレーコンサルティングの経営企画部は2週間に1回、
「経営企画部MTG」
というものをやっています。
主な内容としては、
①チーム・キャスレーの結束をさらに強くするようなイベントや新しい制度など企画する。
②チーム・キャスレーのメンバーがもっと気持ち良く仕事ができるような業務改善案を企画する。
の2つです。
参加メンバーは社長を含めて4人!
私を含めた経営企画部の3人+社長の砂川という体制です。
このMTGの特長としては、
男性2人+女性2人ということで、とても「女性の意見が通りやすい」といったところでしょうか?(笑)
キャスレーの女性陣は男性陣に比べ、とても周りのことが見れていると思います(すごい上から目線 笑)。
なので、自分勝手な私の意見がばっさり斬られていくのはかえって気持ちいいもんです。(笑)
前回も私は自信満々で、
「セミナールームでタイピング大会やりましょうよ!プロジェクターで大画面で!めっちゃ盛り上がりますよ!!」
と言うと、
「それのなにが面白いの?」
“一蹴される”とはこのことか。と身に染みて感じました。(笑)
言うまでもないですが、Mさんではなく、Sさんの発言です。
まあこんな話はさておき、
経営企画部MTGには1つの大きなルールがあります。それは、
「必ず2週間に1回やる。」
という簡単なものです。
ちなみに内容が無くてもやります!その場合はただのお茶会になりますが。(笑)
※しかし、お茶会をしていると自然に会社の話になってしまい、MTGスタートです。(笑)
なぜたとえ内容が無くてもやるのか?
それはキャスレーが【継続性】というものをとても大切にしているからです。
みなさんも身に覚えがあるのではないでしょうか?
「そういえば、毎週行っていたMTGこの頃やってないなあ。」
それじゃ意味ないんです!
特に経営企画部MTGはチーム・キャスレーの結束をさらに強いものにし、より良い仕事環境を作っていくためのとても重要なMTGです。
なので、これからもこのペースを乱すことなく、少しでもチーム・キャスレーのメンバーが喜んでくれるようなイベントや業務改善案を企画していく次第です。
ちなみに6月下旬もしくは7月上旬に行われるイベントのテーマはもう決定しています!
CSVの理念にも即した、チーム・キャスレーの誰もが楽しめるイベントになっています!お楽しみに!!
※決してタイピング大会ではありませんので安心してください。
そして最後に、
キャスレーの事業も全く同じ!
継続的に社会へ好影響を与えていこうというのが【CSV】なのです!
「継続は力なり」
まさにその通りだと思います!
よし、がんばろう。