こんにちは!経営企画部の黒澤です。
いよいよ冬も本格化ということで、私の周りでは風邪が流行っているようです。
みなさんも風邪をひかないよう気を付けてください。
さて、
昨日ニュースリリースにもアップさせていただきましたが、
キャスレーコンサルティングは業容拡大に伴い、恵比寿ガーデンプレイスへ移転しました。
(12/9 ニュースリリース:本社移転に関するお知らせ)
今回のブログでは、12/7(土), 12/8(日)に有志で集まった社員によって行われた
本社移転作業の様子をご紹介していきます。
<床下配線チーム>
まずは床下のケーブルを取り除きます。
約半年前に行われた、キャスレー引越し祭りが懐かしいですね。
あの頃にはここまで社員が増え、わずか半年後に同じ作業が
待ち受けているとは思ってもみなかったですね。
<お揃いのキャスレーTシャツ>
前回の引越しと同様に、今回のキャスレー引越祭ではお揃いのTシャツが配られました。
こちらのキャスレーTシャツは非常に好評であり、このTシャツが欲しくて引越祭に参加する方も少なくありません。
<1日目のお昼ごはんは・・・>
1日目のお昼ごはんは釜飯です。
こちらは”いくらとしゃけの釜飯”
お弁当だと思って注文したのに、まさか釜で来るとは・・・。(笑)
社員同士集まって、おしゃべりしながら食べます。
<旧オフィス片付け終了>
事業拡大に伴い、社員数も増え、新オフィスへの移転ということで嬉しい反面、
約半年間お世話になったオフィスとのお別れで悲しい気持ちも。
感謝の気持ちを込めて、しっかりと掃除をしました。
写真右に写っているCTO(最高技術責任者)の哀愁漂う顔が印象的です。
これにて、12/7(土)は旧本社の移転作業は終了。
さて、ここからは翌日、12/8(日)に行われた新オフィスでの作業となります!
<新オフィスの執務室を大公開!>
これがメインとなる執務室です。
旧オフィスと比べて広さは約2倍になりました!
今は空きスペースだらけの執務室。
これが1年後はどうなっているんでしょうか?
想像しただけで楽しみです。
<窓が大きく良い環境です>
窓も非常に大きく、日中は気持ちの良い光が差し込んできます。
椅子も全てあたらしくなり、まさにエンジニアにとっては最高の環境ではないでしょうか。
<配線作業をするエンジニアと一人黙々と掃除をする代表の砂川>
昨日に引き続き、配線作業を行うエンジニア。
その横では、一人黙々と掃除をする砂川が写っていました。(笑)
非常にキャスレーらしい一枚です。
<このようなおしゃれスペースもあるんです>
旧オフィスでは、
“業務の合間にちょっとした休憩のできるスペースがない”
という意見がちらほらと出ていました。
ということで、新オフィスでは4人掛けのオープンスペースが2つ設けられました。
今まで無かった電子レンジも導入されたので(砂川のポケットマネー!)、
このスペースを利用することで、社員が少しでも気分よく働くことができたらなと思います。
<2日目のお昼ご飯は・・・>
今日のお昼ご飯はガーデンプレイス内にあるデパ地下で買った、オードブルとお寿司です。
ワインやウイスキーなど色々なお酒を社員が持ってきてくれました。
<キャスレーのさらなる成長を願って>
当日参加した全員で乾杯!
キャスレーコンサルティングは設立1年足らずで、
恵比寿ガーデンプレイスタワーへの移転を果たすことができました。
新しい会社であるにも関わらず、入居にあたっての厳しい審査を通過できたのは
非常に稀なケースであり、キャスレーの事業の安定性と将来性を高く評価していただけた結果です。
今後も引き続き、CSVの理念のもと、社員一同、一生懸命取り組んでいきますので、
新たなるキャスレーコンサルティングをどうぞよろしくお願いいたします。
次回のチーム・キャスレーブログでは、今回ご紹介できなかった、
新しいエントランスや会議室、セミナールーム等を一挙にご紹介します!