皆様、こんにちは。
システムインテグレーション部のS.Kです。
本日はキャスレーのCSVの取り組みをご紹介します。
以前、ブログでご紹介した<キャスレー紙コップ>に続けと 考え出たのが
社内のお菓子ベンダーサービス<オフィスキャスコ>です。
最近は「置きビジネス」というオフィスにて色々な物がワンコインで買えるサービスが人気です。
そこで「置きビジネス」の代表であるお菓子のベンダーを
CSVで発想しリビルドしたのが<オフィスキャスコ>です。
仕組みはこのようになっています。
1.社員がお菓子を安くスーパーなどで仕入れてくる。
2.それを社内で販売します。
3.そこから出た利益をCSVの促進活動に利用することで巡り巡ってキャスレーの発展に繋げます。
“CSVの循環する構図”を意識してお金を入れるのは「かえる(還る)の貯金箱」にしています。
社員は税込100円で気軽にお菓子が買えるというお財布に優しい仕組みとなっています。
さて突然ですがここでクイズです。次の中で売れ筋商品はなんだと思いますか?
1.ミンティア -クールミント-
2.都こんぶ
3.ブラックサンダー
・
・
・
・
・
・
・
正解はブラックサンダーチョコでした。
エンジニアは特に脳を使って仕事をするので脳の栄養である糖分を必要とするからでしょうか。
<オフィスキャスコ>を開始して以来、 社員同士のコミュニケーションの機会を
創出したりと思わぬ良い副産物もありました。
ちょっとしたことではあるのですが、 社員のモチベーションアップに繋がる、
CSV発想の仕組みとして取り組んでいます。
それでは次回のブログもお楽しみに。