こんにちは、システムインテグレーション部の吉田(う)です。
最近、急に寒くなったような気がしますね。
私は寒がりなので、もう秋服から冬服に衣替えをしました。
皆さんもそろそろ衣替えのシーズンでしょうか…?
さてさて、新卒ブログ第4回目となる今回は
第19回 CSV Lightにて開催された「おにぎり一斉いただCas!」について
キャスレーブログでご報告&ご紹介したいと思います!
※CSV Lightとは以前にもキャスレーブログに取り上げていただいた社内タスクチームのひとつです。
第19回CSV Lightにて開催された「おにぎり一斉いただCas!」とは…?
Table For Two さんがやられている
世界食料デー・ソーシャルアクション おにぎり一斉いただきます!
というソーシャルアクションをキャスレー社内でやろう!というものです!
いただCas!と書いて、いただきやす!と読みます。
このおにぎり一斉いただきます!は
おにぎりの写真をサイトに投稿すると、 写真1投稿 につき、
アフリカ・アジアの子どもたちに、 給食5食分 が寄付されるソーシャルアクションです。
ちょっとした行動で、ちょっとだけ世界が良くなるなんて、すばらしいアクションですよね!
前任で、グローバルな食糧・飢餓問題と、日本におけるフードロス社会問題、
二つの問題についてについて考えた後は…
会社の中でお米を炊き、みんなでおにぎりを握りました!
真似したくなるような、ベテランの手つき…!
今回、このおにぎり一斉いただCas!のアクションで、
キャスレーは、サイトに写真を12枚投稿しました。
つまり…
合計60食分の給食 が協賛企業の方々から寄付されるということになります!
参加してくださったみなさんのおかげです!本当にありがとうございます!
最後に!今回の記事を読んで「この活動、CSVとはあまり関係ないのでは?」と思った方もいるかもしれません。
CSVは「社会問題を解決して、会社に利益を出す」というものですが…。
そもそもの、社会問題を考えるきっかけとして、
こういったアクションを会社で起こすというのも、CSVに繋がることだ!と私は思っています。
来月はCSV LightにTable For Two さんが来てくださり、公演を行って頂ける予定です!次回も楽しみです!
みなさんも、是非この記事を読んだ後は、おにぎりの写真をサイトに投稿してみてくださいね!
※ このアクションは 2015/10/16(金)~2015/11/30(月) の間なので、お早めに! ※
それでは、12月は平野さんよろしくお願いします!