皆様、こんにちは。
キャスレーコンサルティング 経営管理部の加藤(達)です。
キャスレーコンサルティングでは、社内に幾つかグループがあり
グループ毎に、社員同士が懇親を深めることができる活動を行っています。
少々さかのぼってしまいますが、4月中旬にまだ桜残る高尾山へトレッキングしてまいりました。
BBQ等のアウトドア・イベントを企画している清水(邦)さんというエンジニアが主導してくれました!
当日は天候にも恵まれ、歩いていると汗ばむ程度の気持ちよい気候でした。
それでは、高尾山お花見トレッキング 2017の様子をご覧ください。
高尾山口駅
土曜日の9:30集合!!健康的です!!
参加は任意なので、希望者の皆さんと出発でございます。
自然研究路6号路
今回は、「できるだけアクティブに行きたい」と言うことでしたので
「自然研究路6号路」という登山道のあるコースにしました。
ご覧のような登山道。多摩川の源流の一つ「前の沢」沿いに登っていきます。
自然を見て、美味しい空気を吸い、喋りながら歩いていたら、あっという間に目的地に着いちゃいました。
ランチタイム
そして、お待ちかねのランチタイムです。
レジャーシートを広げて、登頂後のみんなで一杯は最高です!
食べ物もみんなで持ち寄ってシェアしました。
夫婦や親子での参加もあり、家族ぐるみのイベントとなりました。
普段は異なるプロジェクトに参画しているエンジニアもいるので、
仕事について、プライベートについて、色々と話すことで懇親を深めることができました!!
桜
楽しい時間はあっという間!そろそろ下山の時間です。
あ、桜も咲いていましたよ。お花見登山ですからね!
下山
日頃は、運動不足になりがちですが、
しっかりと登山を行ったので、運動不足解消となりました!!
雨もちらつく中での下山。ロープーウェイで帰ってきました。
いかがだったでしょうか。
次回もまた社員同士が懇親を深め、楽しめるイベントを実施していこうと思います。
ご閲覧頂き、ありがとうございました。