ハッピーハロウィン!
(世間はそろそろクリスマスムードですが・・・汗)
キャスレーコンサルティングのSI(システム・インテグレーション)部、Y.Jです。
先日10/29(日)に開催されました、「エビスハロウィンパレード2017」に、
弊社キャスレーコンサルティングは、昨年と同様に参加させていただきました。
昨年の様子は、⇒こちらからご覧ください。
改めて、毎年参加させていただきましてありがとうございます。
イベントを振り返りつつ、少しでも多くの方に楽しい雰囲気を伝えていければと思います。
エビスハロウィンパレードとは
エビスハロウィンパレードは、「恵比寿新聞」さんと、加計塚小学校の「おやじの会」さん主催で、
ハロウィンの仮装をした約150人の子供たちが、恵比寿の街をパレードするイベントです。
皆さまがイメージするような、通常のハロウィンと違う点としては、
子供たちは家を訪ねるのではなく、恵比寿の企業やお店を回り、
「Trick or Treat?(トリックオアトリート)」と声を掛けて、お菓子を貰うイベントということです。
しかし、今年は皆様ご存知の通り、台風が関東直撃!( ;∀;)
パレードは中止になり、恵比寿ガーデンプレイスB1Fのグラススクエアで開催されることになりました。
「おかし屋ぱれっと」さんのクッキーを配りました!
今年も「おかし屋ぱれっと」さんのクッキーを子ども達に配りました!
「おかし屋ぱれっと」さんは、恵比寿にある“クッキー・ケーキづくりで社会参加と自立を目指す”福祉作業所です。
弊社のセミナールームで社内販売会を開催して頂くなど。以前から交流があります。
かぼちゃくんと一緒に、もう1枚!
チョコレート、紅茶、ミックスの3種類。
噛んでも噛んでもさくさく感が止まらない、
次から次へと食べたくなる、優しい味です。
ぱれっとさんのお菓子は、手作りならではの温もりのある美味しさ。
きっと、恵比寿の子ども達も喜んでくれたのではないでしょうか。
オリジナルバルーンも配りました!
今年も同様に、キャスレーオリジナルバルーンも膨らませました!
去年もっとも苦労した“バルーン運び”。
ガーデンプレイス31Fのオフィスから、100個近く(今年は150個!!)のバルーンを
どうやったら、効率よく運び出せるか?を考え、実行するのが大変でした!
今年は、去年よりも有志が多く集まったことと、前回のノウハウを活かしてスムーズに完了できました。
当たり前かもしれませんが、人手が多いというのは作業を行う上で大事ですね。
去年はバタバタしていて撮れなかった、開催前の写真もパシャリ!
いよいよ本番!
準備も早く終わり、バルーンもスタンバイOK!!
順調、順調♪
開催前に配布スペースで準備をしていると・・・!
早めに来ていた子ども達の視線が・・・((( ;゜ Д ゜)))
台風のため、外で遊べない元気いっぱいの子供たちが、次から次へとバルーンへ!!
断ることもできず、子供たちのパワーに負けて、バルーンのみ開始前から配っちゃいました(汗)
ちょっとフライング気味でしたが、ハロウィン開始!!
パレードではなく、室内ということで、記念撮影や各協賛企業の出し物から始まりました。
Pepper君が登場したり、面白そうでしたが、残念ながら見ることができませんでした。
でも、子ども達が楽しそうだったので良かった♪
出し物が終わると、子ども達が9つある企業ブースへお菓子を受け取りにやってきます。
ここからが、私たちの本番!!!
去年に引き続き、今年も本格的な仮装の子供たちが多かったです。
子供たちの「笑顔」と「ありがとう」は、何よりも力になります。
最後に
今年は室内ということもありスムーズでしたが、無事終わった時の達成感は格別でした!!
本イベントを通じて、元気いっぱいの子供たちと触れ合うことができて、
とても充実感が得られる1日を、過ごすことができました。
来年は今年よりもパワーアップした形で参加し、
1人でも多くの子ども達に、楽しい思い出を作って頂けるようがんばりたいと思います。
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。