案件概要
Outline

IT(情報システム)開発のための技術や製品を選定して欲しい
システム統合方針の策定
対象 | 【Web・スマホ・タブレット】 |
---|---|
お客様プロフィール |
大手製鉄会社
|
案件概要 | 各部署が独自にシステム開発を行ったため部門ごとにサブシステムが独立している状態を3年の期間で最新技術にリプレースしながら統合するプランの策定をご支援しました。 基盤となるアプリケーションプラットフォームと統合DBを構築し、4段階の移行フェーズにより安全にシステム統合する計画を策定しました。 弊社の統合計画に基づいて、大手のSIerにより開発が実施されています。 |
案件詳細
Work details
背景と取り組み
お客様の各部署が独自で開発を行ったサブシステムが乱立している状態が長期間続いており、各システムとも老朽化やスペック不足から社内ユーザの不満が高まってきていた。
そのため、社内の各システムをリプレース、及び統合したいとのご要望を頂きました。
統合計画の第1フェーズとして、社内の膨大なドキュメントの管理をよりスマートに行うため、最新のパッケージ製品を選定し、パイロット導入を行う事をご提案。
また、合わせて基盤となるアプリケーションプラットフォームと統合DBを構築し、4段階の移行フェーズにより 安全に社内の各サブシステムを統合する計画を策定しました。
具体的な内容
- 3年の期間で各部署のサブシステムを最新技術にリプレースしながら統合するプランの策定をご支援しました。
- クラウド、オンプレミスを併用したいというニーズに対応可能な製品を調査。
- パイロット導入による実運用試験の実施。
- カスタマイズ箇所の整理、製品の認定パートナーによるプレカスタマイズの実施。
結果
弊社の統合計画に基づいて、大手SIerにより開発が実施されています。